熱塩加納 SiteTOP |
![]() |
2021年 あつしおかのう 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
|
2019年8月 7月23日に移住してからの約1か月間 8月1日着任、右も左もわからない中「焦っても仕方ない」と自分に言い聞かせる日々・・・ 周りは最大イベントのひまわりフェス(Youtube)にかかりっきりで新任協力隊のことなどかまってらんない。 この先の日々は、積乱雲かひこうき雲か・・・ |
月初めは、このページの一番下へ |
![]() |
![]() |
8月26日 やっと青空。 天気は良くなったけど、10日遅れって遅すぎ。 |
![]() |
![]() |
8月24日 青空はどこ? 天気に見放され、ひまわりも悲しげ・・・ |
![]() |
![]() |
8月22日 待てども待てども撮影のタイミング無し。 晴れジジイもカタナシ。 |
![]() |
8月18日 超暑い中のトランペットコンサート。 トランペット奏者のNobyさんのサウンドが三ノ倉ひまわり畑に広がります。 |
![]() |
8月15日 念のため、ドローン飛ばしときます。 |
![]() |
8月13日 雄国山塊(この裏に磐梯山があります)の上に巨大カミナリ雲、その上にひこうき雲 |
![]() |
8月9日 三ノ倉高原花畑「ひまわりフェスタ」オープニングイベントを撮影。 そのあと、速攻で横浜の撮影に向かいます。 |
![]() |
2019年8月8日 役場の職員用裏出入口にある"呪文"。 |
![]() |
8月8日 集落支援員の方たちと黒岩集落から三ノ倉へ抜ける途中、カモシカ登場。 後ろの席でカメラ出す暇もなく、チビからキャプチャしました(逃げてく後ろ姿)。 |
![]() |
![]() |
![]() |
8月3日 昭和55年から続く有機農業で田んぼにはたくさんの昆虫やら何やら。 子どもたちの楽しそうな姿に癒されます。 |
![]() |
2019年7月29日 結局、23日に喜多方移住、もろもろ手続き済ませてお散歩。 家のすぐ裏の用水が2段になっている。 傾斜地の田んぼの象徴的図、右下から左上に向かって用水が流れ、その上から別の用水が流れ落ち、その上を道路が走っているの図。 小江戸・佐原のじゃーじゃー橋を思い出します。 ※横須賀は「さはら」ですが、千葉県小江戸佐原は「さわら」と読みます。 |
![]() |
![]() |
7月27日 ご近所あいさつ回りしているとき、山好きな庄尉さんに誘っていただき、日中飯森山沢開きツアーの入り口近辺5分だけお付き合いしました。 帰りはそこを1時間かけて戻ってきます。 白い山アジサイやブナの幼木がたくましく楽しい時間を過ごしました。 |
![]() |
2019年7月17日 三ノ倉(さんのくら)スキー場より、左から櫛ヶ峰、磐梯山、雄国山(おぐに)、猫魔ヶ岳(ねこま)、古城ヶ峰(こじょう)。 移住先家確認のため、前夜喜多方入り、この後そのまま帰ります・・・ |
![]() 熱塩加納 トップページへ戻る |
Profile |
熱塩加納 (Since Aug.2019) 〒966-0108 福島県喜多方市熱塩加納町相田字大森 5000 喜多方市役所 熱塩加納総合支所 産業建設課 TEL.0241-36-2115 FAX.0241-36-2191 ![]() |
(C)2000-2019 Powered by NowDO!com |