あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
by John Ruskin (1819-1900) |
拡大写真はお問い合わせください |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
2月29日 |
もうすぐ子育てが始まるのかな? |
アカゲラ |
エナガも数羽で |
カラで最も小さなヒガラよりちょっとだけ大きいコガラ |
2月29日 カケス 繁殖かな、数羽が追いかけっこ |
2月26日 2級ビオトープ計画管理士 認定書いただきました |
エナガ。今日は2桁に近い数。Bさんのお孫さんで小学3年生の女の子が喜んでくれた(喜) |
アカハラ・シロハラの類かもと言っていたのはアトリ。 くちばし短いし、この後、飛ぶ瞬間に燕尾が見え、その後の背中で同定 |
これもツグミ |
1羽分からないと言ってた遠くのはツグミ |
2月25日 むらかん鳥見と野点 朝8時半、まだ霜柱がいっぱい |
2月24日 散歩みち雪まつり 雪まつり終わり、兵どもが夢のあと |
無事、歳の神+雪灯籠完了! |
ほぼインディアンの儀式 |
満月登場? |
結構きれい! |
雪の無い雪灯籠 |
650個の雪灯籠に点火、手前の子どもたちの作った紙灯籠は時々燃えてる(笑) |
市長、餅を焼くの図 |
歳の神に古いお札をおさめる |
風船おじさん登場!(社協支所長) |
第6では子どもたちが「紙灯籠」作成中! |
軽トラ5台で雪を運んでくる! |
2月23日 散歩みち雪まつり 雪まつりなのに雪が無い。 でも、ここのオヤジたちは「何が何でも雪灯籠やりたい!」 |
FUJINON HA-18x7.6+sachtler 最強! |
2月21日 そば打ち撮影 秋から頼まれてた…(ヤバい) ARRI600からLEDに、仕込15分(笑) |
校舎と左に体育館、一番左の小さな建物が熱塩加納方式給食の調理室。 中央とんがり三角の左側平らなのが三ノ倉山、 その左頂上に白い線のようにパラグライダー基地が見えるのが円ノ花山、 右奥の尾根群は鉢伏山稜線、雲の影で黒く見えてる1482mピークより低い手前の山々 |
2月19日 会北中 卒業生をドローンで撮りたいというご要望にお応えして。 後方中央白くモヤ〜っとしてるとこが飯豊山塊 |
2月17日 大学集落協働活動報告会 私はコロナの濃厚接触者になってしまい欠席し生配信を見てました。 準備万端で迎えたのに、この期に及んで… YouTube生配信画面だから構図悪いです(笑) |
美味しいコーヒーと十割そばとハンバーガーと締めの紅茶、全て大満足(笑) |
2月15日 公民館講座 男のやってみんべえ講座の閉講会 |
2月14日 カシラダカ お天気マークが太陽ばっかなのに曇り、鳥もほとんどいない暖かい日 |
天気が良いのが良いのか悪いのか… |
ビオトープ脇の電柱にカラス、なんか、神々しく見えてしまって… |
メジロ |
ヒガラ |
コゲラ。ヒガラ、コガラとややこしいけどこいつは日本で一番小さいキツツキ |
カケス。忍法木隠れの術 |
シジュウカラ |
飯豊(いいで)山塊の手前に黒森山・通称くじら山の背の部分と右端が尻尾。 鉄塔の真上が駒形山、一番高いのが飯豊神社ピーク、中間が飯豊山。 |
東山の村道。役場に通ってる時はいつも歩いていた… こんだけ雪が無いと熊が心配… |
2月10日 天気が良いので散歩 鷲田稲荷神社から鷲田集落と飯豊山遠望。手前にくじら山 |
2月8日 鷲田ビオトープ ビオトープに水を入れて10日目です。 乾燥に弱いギンヤンマ、イトトンボのヤゴが順調に育ってくれていることを願うのみです |
櫛ヶ峰。この方向からだと険しさが際立ちます |
秋元湖展望台 |
秋元湖から安達太良(あだたら)山塊を望む。 左から箕輪山(みのわ1728)、鉄山(1709)、沼ノ平の壁。右端は船明神から下りて来る障子ケ岩付近と思われます。 安達太良山頂のいわゆる乳首は見えてないかな…左端にチョコンと見える白は鬼面山かも |
姫沼 |
2月4日 むらかん中瀬沼その2 中央に櫛ヶ峰(くしがみね1636)、磐梯山は顔出さず… |
むらかんとしてはとても楽しい1日。雪じゃない冬を見ることができました。雪は来年に期待 |
曲沢沼(まがりさわぬま) |
中瀬沼展望台。残念ながら磐梯山は雲の中 |
レンゲ沼入口。本来ここをガシガシ直進できるのに… |
西吾妻スカイバレーは通行止めなので行けるところまで行ってみると… |
2月3日 むらかん中瀬沼 檜原湖(ひばらこ)は水のまま… |
ビオトープまで戻るとモズ。いつも居るような… |
ミズキ。このへんでは団子刺しの木と呼ばれます。 |
ウリハダカエデ |
サルトリイバラ?この時期までキレイに残ってるとすぐ猛毒と疑いたくなる(笑) |
タラの冬芽 |
ノリウツギっぽい |
イボタカイガラムシ。イボタ蝋の素 |
ネジキ? |
以前見つけたナラメリンゴタマバチかなぁ… |
リョウブかな? |
ドウダンツツジ? |
|
アザミ? |
2月2日 たまには下を見る ウスタビガかな? |
ギンヤンマのヤゴは水が無くなり5日で死滅する… 一部割れが生じるくらい乾燥してきたのでとにかく水を! |
雪流しのため大量の水がある |
2月1日 鷲田ビオトープ 雪が無くやむを得ず昨日から水入れ |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
〒966-0103 福島県喜多方市熱塩加納町加納字村前田甲3576-1 熱塩加納 森田組(能動ドットコム Since 1987) |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |