あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
by John Ruskin (1819-1900) |
8月の走行ちゃり距離 264km |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
8月29日 |
高郷体育館でリモートでしたが、尊敬する先生の講演を拝聴するのはとても貴重な時間です。 |
8月29日 田口太郎先生 地域問題に取り組み、机上の論理ではなく自ら徳島県の山村に移住し活動を続ける徳島大学准教授。 |
8月28日 ミヤマアカネ 赤い機体と翼に黒っぽい帯(縁紋=えんもん)があるのでナツ/アキアカネ等と区別できます。 オスはもう少し涼しくなると真っ赤になります。 現在16都府県で絶滅危惧、準絶滅危惧、千葉県では絶滅種とされています。 何とかこのような種が残って欲しいと思いますし、そのためにできることがあればやっていきたいものです。 |
複数年グリホサート系除草剤を使っても駆逐できない… トラクターですき込んだら最後、100倍に膨れ上がるエイリアン… ハリエンジュ(ニセアカシア)とともに消えて欲しい… |
8月27日 ワルナスビ 道端できれいな花を咲かせる最悪の雑草 茎と葉の裏に長い鋭い棘。 食べた家畜が中毒死。 近くの農作物に連作障害をもたらす… |
8月26日 山塩チャーシュー塩ラーメン 久しぶりにで山塩ラ〜〜in檜原歴史館 |
|
8月23日 ウワミズザクラ これくらい黒くなると甘くて美味しい。 |
車やチャリ走行中に良くぶつかります。 |
オニヤンマ |
8月20日 夢の森花の散歩みち 今年は蕎麦を蒔きました |
良く見ると宝石のように輝いてます。 |
メスは光沢が無く胴体は黒。 |
8月19日 ハグロトンボ ときどき羽をひらひらさせます。 |
長い産卵管、小さいころは良く見た気がしますが… |
役場のチャリ停めスペースにヤブキリ。 |
8月16日 食用の藍 久しぶりに藍の成長を。 月末頃から収穫が始まるようです。 |
散歩みち、秋にはそばの花が一面に広がる予定。 |
8月12日 花の散歩みち ふと目をやると白い花が満開 どうやらスイフヨウ? |
8月8日 景観維持作業 20人ほど集まり、花の散歩みちの景観維持作業をします。 作業中アシナガバチの巣をぶっ叩いてしまい、包囲集中攻撃を受けて頭首手など数か所を刺され悲惨なことに。 子どもの頃、スズメバチにやられてるんで心配でしたが、アナフィラキシーショックにはならずに済みました。 これからは気をつけないとヤバいな・・・ |
円ノ花山のパラグライダー基地 近づく機体はチョウゲンボウではなくハヤブサかな? |
オニヤンマにしては黒っぽい… 胴体もチョット太すぎる? どうもオオヤマトンボっぽい… ナツアカネ、アキアカネ、ミヤマアカネひっくるめて赤とんぼ、オニヤンマ、ギンヤンマ、オオルリボシヤンマひっくるめてオニヤンマでもいいかもしれないが… |
8月5日 ギボウシ 大量にオニヤンマが発生、でかいので目に付く。 目でヤンマを追いふと見るとギボウシ? |
遠雷…ゴロゴロとお気楽に言いたいが、この麓がチャリで帰る方向って… |
8月5日 モクモク カースタに車返して帰り道、夏雲来る。 |
熱塩加納とは反対側からの飯豊大日系(が見えてるはずですが…) 山座同定用の資料無し…(涙)…次回は! |
五泉PAで見つけた造形? |
8月4日 新潟ロケ 福島中心のスーパーマーケットチェーンのロケなのに新潟へ。 ホテルの8階から弥彦山(634m左のとんがりの左の平らな山)。 弥彦に行ったのは20年くらい前かぁ… |
五百万石(酒米)の長い稲穂に白い花が見えます 酒米の粒は大きく、そのため穂が長い。この時期、コシヒカリはまだ穂さえ見えません。 |
8月3日 蕎麦の播種 秋蕎麦の種蒔きも最終段階、ここで穫れる蕎麦は日本一!(※個人の感想です) |
三ノ倉から会津盆地。 中央から手前が熱塩加納、中央付近が喜多方市街、左奥が会津若松市街。 右後方が小野岳(1383m)、左後方に大戸(おおと)岳・二岐(ふたまた)山(1544m)、空気が澄んでいれば中央に那須連山が見えます… |
8月2日 町内 久しぶりに町内を散策します。 大峠(おおとうげ)の栂峰(つがみね)渓流(飯森沢に右側から栂峰沢が合流します) |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
熱塩加納 (Since Aug.2019) 〒966-0108 福島県喜多方市熱塩加納町相田字大森 5000 喜多方市役所 熱塩加納総合支所 産業建設課 TEL.0241-36-2115 FAX.0241-36-2191 |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |