あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
4月30日 |
ウワミズザクラ花穂塩漬けおにぎり |
4月30日 ウワミズザクラ花穂収穫 二本木原で夢の森花の散歩みち実行委員会で花穂収穫 このあと、公民館で塩漬けを作ります。 |
4月28日 トラクター 久しぶりに針生経由で出勤。 根岸山をバックに肥料散布と耕起 |
山小屋くらら南の駐車場から一部咲き始めています。全体の数パーセントというところでしょうか。 |
三ノ倉高原・菜の花畑 鐘の丘はつぼみだけです。GWの終わり頃には咲いて欲しい… |
ウリハダカエデも葉っぱをそれっぽくしてきた |
東山、半分近くまで開いてるのもいる。 |
4月27日 ウワミズザクラ 夢の森花の散歩みちウワミズザクラの森より2km南で30m低いだけなのに、東山では咲き始めてる 確かに鷲田と支所では雪の降り方積もり方も違うようで、中山間では微妙な差が大きな差になるのかもしれない。 思い起こせば、甲府の桃の開花タイミングでは苦労させられた… |
ウワミズザクラ、もうちょい! |
菜の花とウワミズザクラの森 |
根性桜 植物の強さに脱帽 |
コナラの雄花がどんどん大きくなってる |
ほぼ動けない。 どうも、事故っぽい。 とりあえず、道の端に移動してもらうしかない… |
|
4月26日 狸 いつもの東山に向かうT字路 すわ!子熊かっ! 逃げる前に!とシャッターを切る |
タラの芽とコシアブラ大量ゲット |
フキの種 |
チゴユリ。 15cm程なので見逃すことが多いかも。 |
山本さんの山でコシアブラ+タラの芽探索 |
4月25日 ムシカリ 6日の新葉、ガマズミか?と書いてましたが、ムシカリ(オオカメノキ)でした。 お詫びして訂正いたします。 |
|
4月24日 シロヤマザクラ 山本さんの畑で郡山女子大学の先生と「藍」の植え付け。 藍染めかと思いきや、食べるそうで、健康食品(驚)でもあると… 山端でシロヤマザクラが満開。 |
ツグミもまもなく旅立つ |
ウワミズザクラも間もなく開演! 去年はソロ、今年は全員出演になるかな? |
タラ |
なんだろう? |
つい触ってみたくなる… |
4月22日 森が白いわけ コナラの新葉 |
ウリハダカエデ。 花言葉は「遠慮」「自制」、私への花、か… |
ミズナラ これくらい小さいとコナラと見分けるのが難しい。陽光を通すと春から初夏を感じる… |
カキドオシ。薄いピンクのイメージですが、これは青紫。 |
4月21日 春の端山 ニチニチソウ?道端にて。 |
正体あらわすオニグルミ |
雨城楊枝やアロマの素。クロモジ |
クロモジ |
オオモミジベイベー |
4月20日 林の中の形 ヤマウルシかな? |
4月19日 山菜いただきました! 左からコゴミ、ウルイ、カンゾウ? 軽く茹でて18番のマヨは言わずもがな、「昆布ポン酢Mild」が結構イケる。 そろそろコシアブラの時期です。 |
|
|
4月15日 日中線記念館 桜ライトアップ |
4月15日 除雪車と飯豊山 除雪車の役は11月までおあずけ。 別冊徒然「ママちゃり放浪記」Vol.2 長床へ |
4月13日 ヤマザクラ 市街のしだれ桜並木が終わり、明日から18日まで日中線記念館でライトアップします! |
別冊徒然「ママちゃり放浪記」Vol.1 大峠へ YouTube熱塩加納 Vol.041 ママチャリ大峠 |
こんな端山の一角にショウジョウバカマの大群生が!熱塩加納おそるべし! |
ホオジロ |
ノスリも恋の季節?珍しくペア飛行。 |
4月11日 ノスリ離陸! ノスリのなわばり針生(はりゅう)地区を走ってると電信柱から離陸。 |
案の定… どうも、雉の生態は良くわかってないらしい。 冬に同姓がつるんで春に交配のために縄張りを作ったり、兄弟げんかの可能性もあるようです。 左の尾が極端に短いので親子? 狩猟が認められてる「国鳥」だし、めったに飛ばないし、おもろいヤツではあります |
地上では雉。一触即発… |
この時期に会えるとは… |
4月9日 ジョウビタキ(オス) 尾が赤い?と双眼鏡を覗くと「おっ、肩章が!」ジョウビタキです。 残念ながらメスには早々逃げられたけど、近くにオスが2羽。 横浜の街中でも良く見かける鳥ですが、どこで見ても美しいのは変わりません ※ヒタキ特有の翼の白斑ですが、軍人の肩章(けんしょう)に見えるので勝手にそう呼んでいます。 肩というより肘に近い気もしないではないのですが… |
ユキヤナギも咲いた! |
ハナミズキも顔を出す |
鷲田集落から飯豊山 |
左端が主峰大日岳(2128m) 中央の雲の下に御西岳の避難小屋、右端よりすこし左の平らな白が飯豊山(2105.2m)、 右端の一番高く見えるのが飯豊山神社のある無名ピーク(2102m) |
しだれ桜並木最南端から熱塩加納の鉢伏(はちぶせ)山(1576.2m) |
|
|
4月8日 日中線しだれ桜並木(日中線記念自転車歩行者道) 今週末が見頃かな |
モヒカン残しはアスパラだそうです |
妖怪の森の宇宙人に雄花がボワボワ出てきた! |
クロモジは高級雨城楊枝、近年はアロマとしても珍重されています。 が、ほとんど切り取られてる… |
4月7日 ウグイス 声に誘われ…珍しく枝にすっくと立つウグイス。 春先から夏まで耳タコなのになかなか見る機会のないジミなヤツ、1年ぶりです。 |
端山とはいえ、近所の用水路脇でショウジョウバカマかいっ! |
ミズキ?また明日行ってみよう。 |
ムシカリ(オオカメノキ) |
4月6日 息吹き オペラ座の怪人にしか見えない…ムシカリ |
白いボディに鷹斑、大きさが唯一の判断材料ですが、トビと変わらない大きさなのでオオタカにしました(笑)。 5km以上離れているので、宇津野や松野の個体とは別かなぁ… |
さくらメイトJKDK修了式 |
|
コブシとしだれ桜並木 |
日本一の長さを誇る日中線しだれ桜並木(日中線記念自転車歩行者道)。やっと 開花 |
コブシ・レンギョウ |
4月3日 コブシ 会津地鶏のクレストファーム山本さんちのコブシが満開。 |
役場の庭にキツツキの仲間アオゲラ。ちょっと濁りながらピユッ、ピユッ、と聞こえたので探してみると… 鳥や昆虫の名前はアオ=緑色と表現しているものが多く、青色はというと「ルリ」。日本人の色の表現には底知れぬものがあります。 |
4月2日 モズ? 肩章が見えたような気がしてヒタキかと思ったら… |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
熱塩加納 (Since Aug.2019) 〒966-0108 福島県喜多方市熱塩加納町相田字大森 5000 喜多方市役所 熱塩加納総合支所 産業建設課 TEL.0241-36-2115 FAX.0241-36-2191 |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |