あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
by John Ruskin (1819-1900) |
6月の走行ちゃり距離355km |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
6月30日 |
ヒヨドリ 都市公園ではパンを投げれば空中キャッチ当たり前ですが、この辺りでは警戒心強力。 |
ふたご |
栗の雄花と雌花(栗Baby) |
6月30日 秋準備 ハウチワカエデの種プロペラ離陸スタンバイ |
結局テーマ決まらず持ち越し…くじけるな若人! |
6月29日 高校講義 先週の小田付シナハン後のキーワード抜き出しに四苦八苦 |
ヘラオオバコの花は下からだんだん咲き上っていくらしい… |
6月28日 地球外生物II 種飛ばしたあと? |
6月25日 地球外生物 にしか見えない… |
魚は管轄外、イワナとヤマメの区別もアヤシイ。 約2cm、スマホで拡大しても分からん。 |
ハヤ、オイカワ、ウグイ…知ってる名前をやたら調べてもこんだけ小さいと全くわからない… |
カゲロウ系の幼虫? |
エビの子?5mmにも満たない |
シナハンで見つけたメダカか稚魚か… どうしても確認したく、網を買って戻ります |
6月24日 あづまさで腹ごしらえ 今日はシナハン… |
ネムノキ もう少しかな、花が楽しみ |
こういう花穂を見ると何でも天ぷらになりそうな気がする… |
6月23日 合歓の木&トラノオ トラノオも種類が多くてわかりにくい… オカトラノオのようです 子ネコは夕方には婿入り先決定!早っ! |
子ネコ救助でシメ・・・ |
小田付裏通り 興味は尽きない… |
絵本蔵 |
6月22日 桐桜高校生・小田付散策 和飲藏 ホントは中で真闇を体験して欲しい… |
6月20日 大麦収穫 瓜生岩子刀自の「水あめ」用麦の収穫。 サツマイモとともに秋に水あめを作ります。 |
左端が雄国山、右端が古城ヶ峰、中央から少し左で光ってる三角が磐梯山。 |
6月18日 昨日の夕方 ちょうど磐梯山だけ浮き出ています。 ちなみに磐梯の左側の三角が「ニセ磐梯」右の二子山が猫魔ヶ岳。 |
職人。 |
漆かきを見学・撮影 あと3回ほど通いたいと思います。 |
上の黒い丸が袖のボタンなので大きさは1p弱。 |
6月17日 リンゴコフキハムシ 小麦粉まぶしたような… 山の中なのでいろんな虫に出会えます。 |
法面の緑 |
日中ダム排水口を上から見てみます。 |
6月16日 日中ダム サワサワ〜まるでタペストリー… |
昨日に続き大きな雷雲が発生 授業が終わり、雲の近くまで帰ります かなりヤバい… |
タチアオイが咲きはじめました。 梅雨も近い |
ニワトコ? |
スイカズラ? |
6月15日 ノリウツギ? いろんな白い花があちこちに… |
トビは電信棒1本まで近づくとさすがに離陸します |
カメラを向けるとすぐに離陸 |
ノスリは警戒心が強い |
手前のトビは余裕 |
6月14日 針生、トビとノスリ 電信棒1本隔てて二羽が向かい合っています こうしてみるとノスリは小さい 備忘録 ト ビ:150〜160cm ノスリ:100〜140cm |
休む間もなく「おいらもYouTuber」講座へ |
栗の花、なんか遅い気がするけど… |
6月13日 イワガラミかな? 5時半から集落の草刈りと清掃を行います。 |
久々にENGっぽく撮ってます(笑) |
6月12日 JKとキクイモメニュー作り 夢の森花の散歩みち会員4人と喜多方高校料理研究会の生徒たちがキクイモのメニューを考え出します。 ここにもさくらメイトの子がいる(笑) |
(2023年4月訂正「サシバ」です) |
|
|
昨日は全く姿を見せなかったオオタカ再登場 眼光するどく獲物を察知します (2023年4月訂正「サシバ」です) |
6月11日 岩子の大麦水あめのハザガケ 大麦は20日に刈り取り〜乾燥〜脱穀し秋にサツマイモとともに瓜生岩子の水あめを作ります。 美味しい水あめができます |
鷲田より。御西岳(おにしだけ)避難小屋、光る 黒森・代塚の稜線から辛うじて見える飯豊から続く稜線に夕日が… |
赤崎。 見えにくいけど、中央遠方の白い山は飯豊山系主峰の大日岳(だいにちだけ=2128m) |
丸玉のズッキーニだそうです。どうも、ウリ系は苦手かな。 |
6月10日 ノスリ? 背中のラフさからするとノスリっぽい。 ビデオを準備する間に逃げられた。 |
あっという間に飛び去る。 |
鷹斑が美しい。この瞬間までオオタカとは気づかなかった…。(2023年4月訂正「サシバ」です) |
少なくともトビ・ノスリのたぐいではないワシタカ系。チョウゲンボウかと思ってビデオと写真を撮っておきます。 |
6月9日 オオタカ 出勤途中「ぼおや〜良い子だ寝んねしな〜」とみずかがみを撮っていると… ふわっと尾の長いヤツが画角に入る。 (2023年4月訂正「サシバ」です) |
外国産っぽいけど良く見るとキレイ。 |
葉っぱの先っぽにヒゲがあるのが特徴かな? 対生かと思いきや、元に行くほど互生になっていく…さすが外国産。 |
6月7日 イタチハギ サルやイヌではなく今度は「イタチ」(笑) ず〜〜〜っとハリエンジュだと思っていた道端の木、鼬萩。 最初、種が上向きに付いてる!と思ってしまいましたが、全く別のイタチハギ(別名黒花槐クロバナエンジュ) |
6月6日 おおまさり ジャンボ落花生「おおまさり」発芽。 |
ポピー |
6月2日 夢の森花の散歩みち ノイバラかな? |
6月1日 泡の巻橋より 高郷まで往復50kmちゃり。 帰りがけ、ご褒美に飯豊山塊全貌です。 |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
熱塩加納 (Since Aug.2019) 〒966-0108 福島県喜多方市熱塩加納町相田字大森 5000 喜多方市役所 熱塩加納総合支所 産業建設課 TEL.0241-36-2115 FAX.0241-36-2191 |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |