福島県 喜多方市 熱塩加納 SiteTOP |
![]() |
2021年 Atsushiokano 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
月始めは、このページの一番下へ |
1月26日 |
![]() |
![]() しめはヤマガラ |
![]() 左にキツツキのコゲラ、右にヤマガラ。 |
![]() |
![]() ふわふわモフモフなコガラ |
![]() 1月26日 快晴!その2! 快晴が2日続くなんて… 今日は「カラ」のオンパレードです。 シジュウカラ〜コガラ〜ヤマガラ まずは葉っぱにつかまるシジュウカラ |
![]() 中央やや右の真っ白の三角が飯豊山 |
![]() 熱塩加納御林にて。左に大日、右に飯豊山 |
![]() 1月25日 快晴! 支所の近くで、飯豊山塊を撮ります 好天に冬芽も喜んでいる? |
![]() 傘をたたもう・・・ これ、水滴じゃなくて氷(笑えない) |
![]() 1月22日 道路全面結氷超危険 日中暖かくて雪が解けて夜マイナス5℃、ガチンガチンに凍った道路。 スパイクのない靴では一歩も歩けない… |
![]() 11時、買い物帰りのみんべえ号から飯豊山、左端の白が主峰・大日岳、右端が黒森(くじら)山。 チャリは納屋に鎮座しているので、毎週、リオンドールまでデマンド交通でお買い物です。 回数券なら往復700円で家前発着なので自家用車より便利。 |
![]() 1月21日 寒い! 昨晩、マイナス10℃の極寒。 水抜きをした上、エアコンつけっぱなしにして、タイムラグで2台のファンヒーターを稼働。 5時半、それでも台所のサッシが…やっぱ寒い! |
![]() 高速道路には雪捨ての四角マークがありますが、一般道はどうなってるんだろう? ふと疑問に思い、赤白ポールに注意しながら歩道の雪捨て場を見ながら歩くと… 山で登山道の表示などに使われるピンクテープがひらひら。 除雪の方にお伺いすると、リボンのある概ね3.5〜3.6mの間なら除雪ブルが入れるそうです。 |
![]() とんがり帽子の猿 |
![]() 1月20日 道すがら 今日は冬芽と葉痕のご褒美です 昨日の吹雪がウソのような色 |
![]() 時々ボ〜っと太陽が… |
![]() 吹雪でも薄いシャツとベストだけでOK。 |
![]() 東山、除雪が終わってない… |
![]() 1月19日 吹雪通勤 昨日のご褒美と打って変わって大雪 昨晩からの雪が30cmほど。 ひざまでの雪山道を2kmラッセルします。さすがに汗だく。 |
![]() ウソ。今週はオスだけど遠すぎる… |
![]() 1月18日 ジョウビタキ 徒歩通勤のご褒美、一瞬の登場 |
![]() 成人式写真を各公民館で撮りましょう! 11日に作った団子さしも飾ります。 |
![]() 歩道はスパイク無いと歩けない… |
![]() 1月15日 通勤途中 上根岸から三ノ倉 |
![]() ウソ(メス)。 去年は全然いなかったのに、今年は頻繁に見るようになったような…。 |
![]() 1月12日 東山沿いに通勤 そういえば!と思い出し、東山の冬芽 秋、ムシカリに印を付けるのを忘れてた…といまさらに思い出す… |
![]() 最後の登り坂1kmは15pの新雪、きつい… |
![]() 1月11日 圧雪 団子さしの撮影で夢の森まで歩く 3連休最終日、圧雪された道路は気持ちイイ |
![]() 本日2回目の雪かき終わっても駐車場は白い… |
![]() 1月10日 不条理 「雪かきが終わった頃に落ちるネ!」 と言ってる… |
![]() スタッド有りカバー これが無いと歩けない…いちおう、予備と最悪の事態に備えて6本爪アイゼンも携帯中(笑) ちなみに靴はキャラバンのゴア |
![]() 歩道はガチガチに氷つく… |
![]() 1月8日 通勤途中 農道を除雪車が走り回ります。 |
![]() スッキリ味のチャーシューメン |
![]() 1月7日 坂内の隣の「松」 |
![]() 1月6日 三ノ倉スキー場ナイター 18時過ぎ、帰宅途中の鷲田から。 |
![]() 三ノ倉スキー場、支所付近から山小屋「くらら」と第二リフト山頂駅(降車停留場) |
![]() 冬の棚 |
![]() このタイミングで朝月 |
![]() 鷲田から半在家・岩尾 |
![]() 鷲田から東山、予報とは真反対… |
![]() 1月6日 くじら山の奥に飯豊山 8日間の冬休みが終わって今年初出勤 今日は飯豊と磐梯山がスッキリ顔を出します。 年末からずっと雪かきの毎日だけど、まだアトラクション気分。 この程度で済んでくれればうれしいんだけど… |
![]() 一番小さなキツツキ、コゲラ |
![]() |
![]() ウソ発見期 |
![]() 1月2日 初詣 元日:雪かき 今日:雪かき、晴れたので初詣〜鳥見しながら7-11まで5km2時間散歩 |
![]() 熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
熱塩加納 (Since Aug.2019) 〒966-0108 福島県喜多方市熱塩加納町相田字大森 5000 喜多方市役所 熱塩加納総合支所 産業建設課 TEL.0241-36-2115 FAX.0241-36-2191 ![]() |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |