あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
5月30日 |
|
栽培している藍を見せていただきました。 |
白いのは装飾花すなわちダミー、中央の緑に囲まれた小さいのが花。 植物のしたたかさには驚かされます。 |
5月30日 カンボクと藍 久しぶりに見たカンボク。クロモジ同様楊枝にしたり、薬にもなるそうです。 |
喜多方市地域おこし協力隊・工芸女子3人組が活動報告会兼即売会in Noel |
身不知柿の花 |
5月29日 いろいろ 金山の協力隊に佐原十郎義連の墓案内 |
好きでたまらんホウノキ |
板ノ沢から棚田と磐梯山(右後方) |
ツツジ科とは思えない森のクリオネ銀竜草 |
昨年より3週間早く産卵したモリアオガエル(産卵〜孵化YouTubeへ)。 |
5月28日 熱塩小田植え 天気に恵まれ「どろんこ祭り」〜手植えです。 |
ベニシジミはこっち側の色が好き |
ベニシジミ |
イヨヒメバチの仲間 |
ナミテントウ |
アオハムシダマシの仲間 |
|
5月26日 蛾、虫シリーズ キンモンガの微妙 昼間に活動する蛾だそうです。 たくさんいますが、みんな微妙に違う… |
ツリガネツツジの仲間 |
ヤマザクラの実 |
何? |
ミヤマガマズミ系? |
5月26日 東山のいろいろ どうも、別の生き物に見える |
5月25日 熱塩小サツマイモ植え付け 熱塩小1〜2年生はサツマイモ、5〜6年生はカボチャの植え付けをしました。 |
5月23日 キスゲ 咲いたよ!と連絡があり、庭を確認します。 キスゲ系には様々な種類があって、〇〇キスゲなのかカンゾウ系なのかもわからないし… まぁ、咲いてるものは全て「花」だった頃に比べれば格段の進歩? |
サイカチ?の種、3人で芽だし競争をすることになり4日目に1個だけ発芽。 殻が防水になっていて傷が無いと何年経っても吸水しない? 自然界ではサイカチマメゾウムシが殻を破かないと発芽しないとか… |
早朝は風が強く諦めて日中・中志田へ。帰りがけに南海子さん家みずかがみ。ラッキー(笑) |
上根岸の朝 |
5月20日 田植え 朝6時、潔さん光る |
帰りがけ、下根岸でポット苗を見つけました。 賛否両論渦巻く? ポット苗はもう少し勉強しなければ |
地域の方たちも応援に来てくれます。 |
せっかく引いた線が見えなくて水をかき出す… |
5月19日 会北中 学校田 午前中は田植えの線引き。 気色悪いウマビル、大量のタニシ、ヒメゲンゴロウ?名前のわからない小さな水生昆虫など無農薬ならでは。ホウネンエビは見つからない… 田んぼの中は重労働、だれも転ばないのはさすが。 |
ウスバシロチョウ(ウスバアゲハ) アゲハの仲間なのに、卵で越冬し、まゆを作り、年に1度しか成虫にならないチョット変わった種 |
5月18日 赤崎林 出勤途中の田んぼ、しろかきと田植えの追いかけっこ |
宝篋印塔(ほうきょういんとう) |
佐原十郎義連(よしつら) 地元横須賀では「さはら」もしくは「さーら」と発音します。 喜多方でも公式には「さはら」ですが、一般的には「さわら」と呼びます。 飯豊(いいで)山をあえていいとよ山と呼ぶように親しみをこめて「ぎれん」と言う方もいます。 熱塩加納に残る旧跡の一つです。 源義経のひよどり越えでの功が平家物語に記されています。 |
雑草との見分けがつかない… |
5月15日 藍 Youtube「藍よりいでて」の藍がやっと発芽。 |
|
帰りがけ、みずかがみを楽しむ |
アズキナシ? |
ミヤマガマズミ? |
ガマズミ系 |
5月14日 ナナカマド 紅葉も良いですが。 |
サイカチ?イヌエンジュ?いずれにしても大きな古木、域内に数本、夏も涼しいかな? 満福寺の墓地、心が休まる空間 |
5月13日 「あづまさ」つけ麺 桐桜高校授業の打合で小田付へ お約束のあづまさで昼食 |
LINEに"H"と送ったら「ラグビー」と返信 |
大平沼〜 |
5月12日 大平〜黒岩 そういえば、有機無農薬水稲の中で大平を上空から見てない… ということでドローン飛ばしてみます。 |
今日は黒岩訪問。 熱塩加納・有機栽培発祥の地です。 |
モゾモゾ。ヒトリ系の蛾の幼虫? |
ウワミズザクラの森も新緑に |
5月10日 夢の森花の散歩みち 空気が気持ちイイ |
集落支援員に同行して五枚沢訪問しました。 |
なんだろう? |
5月10日 タニウツギ いつの間にか空木が咲いています 時の移りは早い… |
5月8日 ウスバシロチョウ 買い物帰りにフラフラ飛んでる… |
カケスはいつも隠れてしまう・・・ |
また、変なものを見つけてしまった… |
5月6日 三ノ倉菜の花 高原最下部から菜の花 一番下はほぼ満開 |
久しぶりの餃子、大判たらふく食べる |
雨の4月30日ウワミズザクラの花穂(かすい)塩漬け作業が民報に掲載されました。 |
5月5日 柿 いつも大量にいただく柿の木。 豊作になれ〜〜 |
モズも彼女募集中? |
5月4日 ホオジロ ひときわ大声で鳴くホオジロは彼女募集中 |
5月3日 堰上げ共同作業 昨夜は近所に落雷し、一部停電や家電故障もありました。今日も雨ですが堰上げ作業です。 この辺の人たちは人足(にんそく)と言います。 去年は暑くてたまらなかったのですが、今年は寒いくらいでちょうどイイ感じ(疲れるけど)。 |
日中線遊歩道のC11 |
日中線しだれ桜散り終わり |
ライラックかな?見頃。 |
5月1日 いつの間にか いつの間にかハナミズキも終わりかけてる 日中線しだれ桜遊歩道をちゃり。 |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
熱塩加納 (Since Aug.2019) 〒966-0108 福島県喜多方市熱塩加納町相田字大森 5000 喜多方市役所 熱塩加納総合支所 産業建設課 TEL.0241-36-2115 FAX.0241-36-2191 |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |