あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
by John Ruskin (1819-1900) |
拡大写真はお問い合わせください |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
5月30日 |
クロスジギンヤンマが激しい空中戦を繰り広げる |
ヒメウラナミジャノメ |
栗の花 |
ヘラオオバコ。去年まで無かったのに… |
招かれざるカメムシ(笑) |
ハラビロトンボの顔は青く光って見える |
ハラビロトンボ(3.5cm)、シオカラ(5.5cm)よりかなり小さいのですぐ見つけられる。 |
ムギワラトンボ(シオカラトンボのメスや若いオス)、黒(灰)色になる前の羽化直後のオス。 8節に膨らみが無いのと生殖器の真ん中に三角突起が無いことで同定。先入観でメスと決めつけそうだった…ヤバっ |
5月30日 鷲田ビオトープ ヒメシャク?(シャクガの仲間) |
5月29日 鷲田ビオトープ 土に埋もれた杉の葉や小枝などを掃除、水は動かせば生き返る? |
5月28日 手作り餃子 久しぶりに大判13個ペロリ。ちなみに餃子専用皿の径は31cm(笑) |
クロスジギンヤンマ飛翔 |
|
シオカラトンボが羽化し羽根を広げる… |
|
5月26日 鷲田ビオトープ 久しぶりに何も無い日、ビオトープ掃除してからトンボとたわむれる |
|
釜の脇橋りょう |
3年ぶりにSLを狙ってみる。URSA+FUJINON HA-18x7.6 |
ふれあいランドでてんぷらそば、久しぶりに温かい蕎麦(笑)、 蕎麦は言わずもがな、天ぷらも美味しい(喜) |
|
|
5月25日 雷神そばパンフ撮影 2枚を重ねてから切る! |
ふれあいランド高郷 |
福島県営荻野漕艇場 |
|
高曽根(こうぞね)山 |
雲海の奥に磐梯山 |
5月24日 高郷パンフ撮影 高郷こづちやま早朝の棚田 |
ノスリ |
1日中カッコウとホトトギスが鳴き続ける |
5月21-22日 福島市のリンゴ園 吾妻小富士(左)と一切経山(いっさいきょう) |
ネガ反転も作ったけど壁との相性でこちらに |
ビオトープのぼり |
藍は丁寧に育てた苗を慎重に植え付け。後方は右に飯豊山(いいで:2105m)左に主峰の大日岳(2128m)。 それらの中間に御西岳避難小屋が見えます。この避難小屋のために飯豊山から御西岳までが喜多方市になっています。 |
19日は山本さんの畑で飲用の藍と巨大落花生おおまさり |
一戸出身というが上手いもんだ |
ゼミ学生で田植機に乗れるヤツがいた! |
5月18〜19日 福島大学行政政策学類 上野の大竹さんの有機無農薬田んぼで酵母の勉強 |
クロスジギンヤンマの産卵 |
すわ、ルリボシかっ!と追いかけるが、どうもクロスジギンヤンマ |
アジアイトトンボかアオモンイトトンボか、はたまた別のトンボ? |
オス |
ハラビロトンボ産卵。メス同士に見えるけど、メスっぽい絵柄のオスもいるみたい |
5月18日 ハラビロトンボ 今まで見えてなかったのか?いなかったのか?初登場ハラビロトンボ |
5月16日 ジシバリの種 増やしたいと思ってたジシバリが大量に種を飛ばし始めた… |
5月15日 オーガニックビレッジ宣言式 撮影、午後編集して当日納品(笑) |
3年前に作った「環境にやさしい農業」が流れる |
オーガニックビレッジ宣言式仕込み |
三ノ倉菜の花畑は盛りを1週間過ぎた… |
5月14日 福大アテンド 先生をあちこち連れ回し「うちうみ」で美味しい天ざるをごちになる |
飛び立つ |
ばら原のサシバ |
ポポーは実生からどんどん増えるらしい |
ポポーの花 |
スミレの種かな? |
5月8日 サクラソウ群生地 それ以外もいろいろあります |
ヘビイチゴが大きくなってきた。ベニシジミと2S |
ムラサキサギゴケから飛び立つ |
ウスバシロチョウがシロバナサギゴケの蜜を吸う |
ビオトープでウスバシロチョウと縄張り争いをしてる |
コミスジ |
ほんと小さい。計ってみると約2.8mm(笑) |
5月8日 庭に見慣れない花が ノハラムラサキ |
|
稲の苗も元気に育ってます |
食べ終わって悠々と離陸 |
急降下してネズミかモグラかゲット |
ノスリ、狙ってる? |
5月7日 ホオノキとフジ あちこちでフジが満開、ホオノキも咲きはじめました |
ハート(と誤魔化す3)。アジア? |
イトトンボの仲間(と誤魔化す2) |
イトトンボの仲間(と誤魔化す) |
ウスバシロチョウ |
ベニシジミ |
アジアイトトンボ? |
5月6日 カルガモ 昨年から時折来ていたが、どうも完全に引越ししてきたらしい。 藻や草を食べてくれるとありがたい(笑) |
Onogawako Lakeshore CAMPは標高800m、ニリンソウ、アリアケスミレ、エンレイソウが咲き誇っています |
小野川湖ではSUP、カヤック、カヌーなどが |
|
林間の静かなキャンプ場 |
5月4日 小野川湖レイクショアCAMP キャンプ設営のお手伝い? |
昨日夕方「また明日ね〜」。ホントに来た(笑) 子、親、祖父母、ひいおじいちゃん |
今年初ミズカマキリとドジョウ |
コシマゲンゴロウとギンヤンマのヤゴ |
ベニシジミ |
カキドオシ |
ビオトープ南側のグミ |
5月3日 ビオトープ 8〜11時、ニンソクで捕ったオニヤンマのヤゴ |
ニコタマ効果?お伺いすると三ツ境って隣町じゃん!しばらく横浜の話で盛り上がりました(笑) |
ドジョウ、オタマ、ギンヤンマのヤゴ、シオカラかアカネ系のヤゴ、イトトンボのヤゴ、コガムシ、アメンボ、 そしてコシマゲンゴロウをゲット! |
葦を高刈りしました |
5月2日 ビオトープ 朝、久しぶりのニコタマ |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
〒966-0103 福島県喜多方市熱塩加納町加納字村前田甲3576-1 熱塩加納 森田組(能動ドットコム Since 1987) |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |