あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
by John Ruskin (1819-1900) |
拡大写真はお問い合わせください |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
1月31日 |
松山で信号待ち中につい… |
1月31日 ビッグパレット福島 協力隊OB/OG意見交換会で郡山へ |
1月27日 石田組 福島初上陸 横浜を中心に静岡、福島…追っかけか! |
昼飯食って…鍵が無い…ふと見ると…んんん… |
1月26日 おぐみ屋 雪まつりのちらし届けで久しぶり |
もう道も見えないしぃ… |
大峠を超えると精神的に楽だけど、出口見えへん… |
暗くなるし、地吹雪スゴイしぃ… |
東北中央道、窓凍ってくるし… |
1分で熱塩加納なんてやってるけど、このあと… |
熱塩加納の宣伝と言いたい放題講義(笑)学生は17名 |
1月25日 福大講義 往路の米沢市街ドラレコ、猛吹雪… 行きつくのか、帰ってこれるのか… |
横浜〜自宅約380kmのメータ読み燃費22.9km/L。 行きは制限速度に合わせて120キロ出してたけど、さすがに帰りは疲れて80kmキープしたらこんな感じ(笑)。 ちんたら走ってお急ぎの方には大変ご迷惑をおかけいたしました |
1月23日 久しぶりに横浜ロケ 帰りがけ、新山下から湾岸、大井PAに入り損ねて急きょ有明からレインボーブリッジ〜環状へ、初めて芝浦PAに入ってみました |
西大巓・西吾妻山(左端)から雄国山塊、奥に磐梯山。御稷神社付近より |
いつもの神社から飯豊山 |
1月17日 石田くんの報告会 文化課協力隊最後の報告会、とてもためになり、楽しい報告会でした |
1月16日 除雪アトラクション やっと冬らしく 除雪の季節 |
ルリビタキのメス。つがいかも? |
ルリビタキは瑠璃色になるのに2年以上かかる… 羽根が青くなってきているのでどうもオスの若鳥? |
ヒガラ。お約束のコガラ、シジュウカラ、ヤマガラもたくさん |
アカゲラ離陸。まるで鷹斑のような羽根 |
アカゲラ(キツツキ)のオス |
ミヤマホオジロのオス。この後、道路におりてきました |
1月14日 むらかん 久しぶりの「むらかん」 これまでで一番たくさんの小鳥に出会えたかも。まずはエナガ |
ジョウビタキのメス |
コゲラ。一番小さいキツツキ |
コガラ |
ヤマガラと目が合う… |
木の実をくわえるヤマガラ |
久しぶりにシメ |
数羽の集団カケス |
1月11日 桐 放射冷却でマイナス7度を下回るのは今年初めてかな。水流し続けてても水道管破裂が怖い… |
カラ系で国内最小の11cmしかありません。 ちっちゃすぎて今まで見えなかった? |
ヒガラ |
エナガ |
コガラ |
最近よく見かけます |
1月8日 メジロ 集落の身不知柿 |
エナガ |
東山。雪無し… |
1月5日 飯豊山と稲荷神社 とても天気が良いのでお散歩。 集落の稲荷神社の裏山から大日〜飯豊山。 御西岳と疣岩山がピッタリ黒森山の陰(笑) |
クサシギ?初見 |
離陸 |
鷲田/下根岸の間が縄張りのノスリ ガードレールから獲物を狙う |
トビ |
ウスタビガ? |
ウソ |
気が付いて逃げる準備 |
コゲラ |
1月4日 アトリ 珍しく1羽で |
三ノ倉残照。 左端はパラグライダー基地の円ノ花山、中央の白が第2リフト頂上駅付近のゲレンデ。 残念ながらまだ滑走は無理。2020年の悪夢が… |
1月2日 ノスリ 鷲田ビオトープ近くのいつもの電柱 |
恐ろしいくらいに無音の時間。 車の音はおろか、鳥の声さえしない |
1月1日 初詣 集落の稲荷神社に初詣 |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
〒966-0103 福島県喜多方市熱塩加納町加納字村前田甲3576-1 熱塩加納 森田組(能動ドットコム Since 1987) |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |