あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
by John Ruskin (1819-1900) |
拡大写真はお問い合わせください |
2025年 熱塩加納 1月 2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
3月ちゃり距離
|
3月31日 |
翼先分離の数が5…。ちなみにノスリも5枚、オオタカやハイタカは6枚 |
離陸 |
L=47〜51cm、W=115cmほど。 |
サシバは絶滅危惧II類(2006年環境省)の猛禽類(タカの仲間) |
3月31日 サシバ やっと同定完了。 顔をしっかり見せてくれた上2枚の写真でサシバと確信しました |
シュンラン。チョット早すぎ?… |
|
|
|
|
|
ショウジョウバカマ |
ビオトープのアマガエル |
コミズムシ。いろんなもんがわんさか出てくる… |
3月30日 鷲田ビオトープ オツネントンボ。年を越す「越年蜻蛉」縁紋が重なってないのでオツネン。紋が重なるとホソミオツネン。 |
西大巓・西吾妻 遠くにかすんで見える西吾妻も黒い 左からこうぞねやま、にしだいてん・西吾妻山、おぐに山、磐梯山、古城ヶ峰。この時期、雪の有る無しで結構同定しやすい。 |
川原の柳と飯豊山塊 |
桜も待ちきれないよう… |
3月29日 磐越西線濁川橋りょう 4月の開通に向けて急ピッチで最終段階に。 |
3月28日 ミズバショウ 昨年末、鷲田ビオトープに移植したミズバショウが咲きました。 |
3月27日 喜多方市地域おこし協力隊 私としては最後の協力隊MTG |
ヤブの奥にカシラダカ、お久しぶりです |
とうがたつ |
3月24日 カシラダカ おっ、林の奥に白い大きな花?と思ったらコンビニ袋… |
デジカメ講座・カレンダー展 全12回の公民館デジカメ講座卒業生のカレンダー展。 A5の卓上カレンダーからA3の月めくり、A2の巨大ポスターカレンダーまで1年間の思いの詰まったカレンダー展です。 お時間あれば是非ご覧ください。公民館ロビー 4月14日(金)まで。 |
カワラヒワの季節 |
ヤマザクラ? |
3月22日 ?ザクラ? 山に自生してるからヤマザクラってことでイイのかなぁ… |
お約束の御朱印をいただきます。親指にお約束のバンドエイド(笑) |
3回目のお参り。 |
3月21日 安積國造神社 「あさかくにつこじんじゃ」知らないと読めない |
雄国から大日岳〜御西岳〜駒形山〜飯豊山 |
鷲田から飯豊山 チョット霞んだけど。手前はくじらの背中。 |
3月20日 今年初・カワラヒワ |
これから夏にかけて特にホオジロが多い。 ピーチャラチャラピーチャラと良く鳴きます。 |
3月17日 日本中どこにもいる鳥 迷惑?なムクドリ。都市部では電線に群れて歩道がフンで白くなる(笑) |
ヤァ、 |
オニグルミも楽しそう。 |
昨年初冬、坂内さんに植えていただいたミズバショウも順調に根付いたようです。 |
いつ、どの程度入れるのか…人の営みという攪乱がもたらす里山の自然との共存。 これからどのような変化が見られるのか、ドキドキと楽しさが止まらない… |
3月16日 鷲田Biotop 「水」を真剣に考える初めての春。 |
これから一般ピーポーとして活動します |
MC武藤忍がチャチャ入れて盛り上げてくれます |
熱塩加納 森田組の立ち上げでもあります。 |
3月12日 地域おこし協力隊活動報告会 血(は流さないか…)と汗と涙の3年8ヶ月、最後の活動報告会には48人の方が集まってくださいました。感謝以外の何物もありません。 |
撤収に備えて役場に戻りチャリから車に乗り換え。途中飯豊山遠望、くじら山がくっきり黒い。 |
予想をはるかに上回る人出 |
3月11日 生協祭り 召集令状が回ってきて元気節体操のセットアップ |
ほぼ1年前にSLを撮ったところから。 |
3月9日 濁川橋りょう 久しぶりにチャリ買い物中。 |
3月8日 吉志田橋 久しぶりに通ろうと思ったら工事中。 取り壊しではなさそうです。 |
鷲田からは雄国、磐梯山、猫魔ヶ岳、猫石が一望できます。 |
夕暮れ |
この子らが何千キロも飛ばなければならないというのもあはれと言うべきか… |
くちばしから察してコハクチョウ |
3月6日 鷲田の白鳥 移住して4回目の冬に鷲田で初認。 家から200mほどの田んぼです。 |
佐藤館長に撮っていただきました |
なかなかじっくり見ないスズメ… |
参加者の一人がノスリを見たい!と言っていたんですが、 今日のルートからは難しいという話をして、最後にここで解散! というときにいきなり現れたノスリ。超ラッキー(笑) |
もう、北へ帰るのかな? |
飛んでる姿ではコとオオの区別はつかんらしい… |
でかく撮っておけばコハクチョウとオオハクチョウとの区別がつくかと思ったけど… |
また発見、ウスタビガの繭(ヤママユ) |
マヒワかもって言いましたが、ホオジロのようです |
目の前をアオゲラが飛び去って林の木に…逆光で見にくい |
ホオジロ |
3月5日 むらかん2023 No.02 今日は集落の山本さんのご案内で稲荷神社裏へ 最初はツグミ |
切る…ゆっくり確実。先生方は「もっと早く」と手厳しい… |
丸い生地を2枚重ねて1/4にして… |
丸〜〜い |
3月4日 高郷地域おこし協力隊 7月着任した雷神そば隊員、8ヶ月の成果発表&そばふるまい たくさんのギャラリーの中でそば打ちに緊張の色無し! |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
〒966-0103 福島県喜多方市熱塩加納町加納字村前田甲3576-1 熱塩加納 森田組(能動ドットコム Since 1987) |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |