あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
by John Ruskin (1819-1900) |
拡大写真はお問い合わせください |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
9月30日 |
ミヤマアカネ。翅に茶色筋が入り、成虫は縁紋が赤い(未熟なオスは白い)。 交尾しながら飛んでると合計8本の茶色い筋が見えるのでとても分かり易い |
イチモンジセセリ |
ベニシジミ |
モンシロチョウとキタキチョウ |
|
キタキチョウ |
|
舞い蝶。モンシロチョウ |
メスを良く見かけるのでオスのツマグロだと思ったら、ウラギンヒョウモンの仲間。頭にサトやヤマが付くようですが、同定できず |
イボクサ。ツユクサ科で難除草、有機農業ではないところにはあまり生えない。3年目で初お目見え。 |
種を飛ばした後、神輿になったのでこれがホントのゲンノ証拠 |
白の奥に種が見える |
9月30日 ビオトープ除草したら蝶トンボ王国に ゲンノショウコは大きく白、ピンク、濃いピンク(紫)の3種がある |
標高1mのコナギ山とミゾソバ山、2日間で計6峰出現(笑) 乾燥させてからたい肥化?します |
昨日4人がかりで除草した壱の池 |
9月29日 biotop除草作業 壱の池、参の池の除草完了 |
間もなく無くなる会北中、地域づくりとしてホントにこれで良いのだろうか? |
終盤近く、乗ってくる(笑) |
9月24日 会北中 支え合い会議の活動で会北中で「郷土かるた取り」体験 |
キアゲハの産卵。お尻の右下が卵 |
赤くはないけど赤トンボの仲間 |
ノシメトンボは翅の先端が茶色 |
お腹の真ん中の黒がプッツンしてるのも特徴 |
顔まで赤いのはナツアカネのオス |
9月24日 トンボ天国 左:ノシメトンボ、中央:ナツアカネ♀、右:ナツアカネ♂ |
時々強い雨に見舞われても元気一杯、最後の締め! |
いろいろなゲームや模擬店もさることながらやはりビンゴが一番盛り上がる(笑) |
9月21日 駒形元気祭 駒形地域おこし協力隊の元気祭に行ってきました。 とにかく子どもたちが多く元気なのにビックリ! |
お約束のおみくじは「吉」 |
「うぶすなさま」と子育て狛犬 |
9月17日 阿邪訶根神社(あさかね) 郡山へ行ったついでに御朱印と狛犬詣で(笑) |
翌日はブドウジュース作りに挑戦! |
畑が終わるとヤマブドウ採取 |
ゲンノショウコ?種の後が神輿になるか確認しなければ… |
春に植え付けた食用の藍。頭上をマユタテアカネ?が飛ぶ! |
集合場所・鷲田ビオトープでギンヤンマを確認 |
9月14日 福大ゼミ 学生が来る前に集会センターで先週の秋まつり上映 |
キアゲハ |
ツマグロヒョウモン |
マユタテアカネかな。アキアカネ・ナツアカネより1周り小さい。 この直後にシオカラに追い立てられて行方不明…同定できない… |
ヒメジソ? 初見の花が多い・・・ |
ビオトープ一面に広がって、間が悪いことにギンヤンマが大量に卵を産み付けていて排除できない… |
水中からやっと顔を出してケナゲといえば健気ではあるが… |
コナギ |
9月13日 鷲田ビオトープ ヒメオトギリかな? 密生すればそれなりにキレイか… |
帰りがけ、雷神山の様子を見るとソバが満開(笑) |
9月10日 小野小町塚 その2 とってもいい天気だし、多分、今日満開なのでそばを撮りに行きます。 |
ビオトープ脇に幟を立てて例祭の始まり |
9月7日 鷲田・稲荷神社 秋の例祭 青年団が鳥居に新しいしめ縄と行灯を取り付け |
帰路、県道61号からご褒美の御西岳万年雪。往復ちょうど60km(笑) |
天気がイイのでそば畑も探索 |
峯橋から北西方向(川下側)を見ると、どうも右奥のチラッと見えるのが立岩の富士山かも? |
9月6日 チャリで高郷・小野小町塚 荻野駅 雷神そばのちらしB面観光のうち、塩坪写真だけ無いので撮りに行きます。 せっかくなので、久しぶりにチャリで(笑) |
9月5日 有機無農薬田んぼ 大竹さん家のマイグルト等による有機無農薬実証圃場は豊作。 |
ジャノメの仲間であるが、ヒメジャノメとは後翅の円が少ない…ちょうどヤマトシジミが上を通過していく… |
水中で開花しているコナギの花 |
|
カップルは悠々とコナギ(小水葱)に産卵 |
|
|
|
|
9月4日 ギンヤンマ ギンヤンマのペア1と別の♂2匹バトル |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
〒966-0103 福島県喜多方市熱塩加納町加納字村前田甲3576-1 熱塩加納 森田組(能動ドットコム Since 1987) |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |