あらゆる旅はその速さに比例してつまらなくなる |
by John Ruskin (1819-1900) |
拡大写真はお問い合わせください |
2024年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2023年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2022年 熱塩加納 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2021年 Atsushiokano 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2020年 あつしおかのう 7月 8月 9月 10月 11月 12月 1月 2月 3月 4月 5月 6月 2019年 熱塩加納 8月 9月 10月 11月 12月 |
月始めは、このページの一番下へ |
12月21日 |
大宮から自宅までのメーター読み、ぞろ目22.2km/l燃費(笑) |
猪苗代湖磐梯山白鳥 |
磐梯山が見えたので志田浜に寄り道 |
御朱印と狛犬 |
21日、帰りがけ、高司神社 |
20日、墓参りをする(笑) |
12月19日 磐梯SA 大宮に向かう途中 |
12月17日 雪で10cmほどの枝が折れてる。今年は暖かいので雪が重い… |
12月16日 ビオトープ、雪に覆われる |
来年は2コマ60分にする! |
珍しく雪で濡れる…実証林まで行って早々に引き上げる… |
このあたりはほぼパウダースノーなんだけど、どうも関東っぽい雪。雨のように縦に大量に降ってくる(笑) |
12月15日 雪 スタインウエイが終わってホッと一息でお散歩に出たとたん… |
青空とコナラ…くらいしか撮るもの無い… |
シジュウカラ |
12月14日 お散歩 メジロ |
12月12日 にこたま 久しぶりの「にこたま」 |
実際にそば打ちするのは2回目(笑) |
撮影含め参加は5回目 |
12月11日 そば打ち教室 公民館講座。2日間に分けて行われそれぞれ10名、ひとり1500円(約5人前お持ち帰り)という破格での開催(笑) |
サポーターズクラブが開かれるU-プレイス伊達は高子(たかこ)駅北口にあり、高子は伊達氏発祥の地として売り出し中(笑) 高子岡館跡のある丘の右に蔵王山塊の不忘(ふぼう)山、屏風岳あたりか… |
国見のあつかし千年公園近くから半田山とその右奥に蔵王方面の山か? |
阿武隈川と左奥が安達太良山塊、雪をいただくのは一切経(いっさいきょう)山その右の平らな山は家形山 |
わずかに土塁と石垣が残るのみ |
浅間神社は梁川城跡にひっそり |
天満宮(天神社)で御朱印をいただきます |
八幡宮の横には重閣入母屋式造り、茅葺の龍寳寺鐘楼 |
梁川八幡宮。駐車場が良く整備されトイレも完備。石畳を越えて鳥居をくぐるとチョット変わった趣の神社で 本殿修復工事を見守った白ふくろうの石形があります |
梁川浅間宮。伊達家ゆかりの三社御朱印巡り終了 |
梁川八幡宮 |
12月10日 サポーターズクラブで伊達市へ 御朱印3連発(笑) 梁川(やながわ)天満宮 |
メジロ |
高圧鉄塔のてっぺんにトビのつがい? |
グミの仲間。雪の中からけなげ |
高曽根山(こうぞね)手前の無名峰 |
12月9日 里山 14時、暖かい…雪なら気持ちよく歩けるのにみぞれどころか雨… 高曽根(こうぞね)山稜線の三ノ森山あたりかもしれない |
死者の杖と嫌がる人もいるけど、私は花のピンクが苦手かな(笑) 来年はツクバネやノリウツギを増やしたいと思います |
タニウツギ |
12月7日 葉っぱ 本当は実生掘り起こして植え替え作業の日ですが積雪で延期。 実証地近くをブラブラ、ミズナラの紅葉がキレイ |
ビオトープもすっかり雪… |
入口から雪5cmほど、さらさらならまだしも横浜のような半分水分べちゃべちゃ雪で作業できる状態にはほど遠い |
里地里山再生プロジェクトの実生救助道具届いたけど、来春まで出番待ちかな… |
12月6日 塩川「粋旬」 たまにはほかのモノ頼めよ!と自分に突っ込みながらお約束の「あさり汁定食」750円 10回以上食べたら他のものにも目が向くかな(笑) |
12月4日 ビオトープ仕舞 収穫祭も終わったので、看板、のぼり、網などを片付けて今年の仕舞。 |
自然の家入口で、ユリノキかな |
昼ごはんはラーメンカレー…子供メニュー(笑)だけどとても美味しい |
たくさんのジジイが結構楽しんでる(笑) |
12月3日 福島県会津自然の家 上三宮と熱塩加納の公民館コラボで坂下へ。 |
お約束の集合写真 |
漆かきの実物を借りてきての熱演(笑) この後の座談会が結構盛り上がりました。 |
同時に9か月にわたり熱塩加納の様々な所、団体を見て回った福島大学行政政策学類廣本ゼミの発表会。 とても分かり易くかつツボをついた良い発表会でした。 |
熱塩加納シンポジウム パネルディスカッション「移住者のアングル(視角)」 |
第1回熱塩加納シンポジウム 元気節体操に続き基調講演ネオ「移住者の賞味期限」。 地元住民への移住者からのメッセージとして企画しましたが、伝わったかなぁ…。用意した70部の 資料が足りなくなったのは不覚…(嬉驚) |
12月1日 熱塩加納収穫祭 6回目の熱塩加納収穫祭も無事行われました。森田としてはこれが最後の収穫祭なので感慨深いものがあります。 |
熱塩加納TOPへ戻る |
Profile |
〒966-0103 福島県喜多方市熱塩加納町加納字村前田甲3576-1 熱塩加納 森田組(能動ドットコム Since 1987) |
Powered by NowDO!com, Since 1987 |